対応するビデオ フォルダにビデオ ファイルを保存するまでは、インターネットからビデオのメタデータやポスター画像が自動的に収集されます。ただし、ユーザー自身で最初から編集しなければならないメタデータを持つホーム ビデオについては、これは適用されません。
DSM admin または administrators グループに属するユーザーは、ビデオ情報を編集、修正することができます。管理者以外のユーザーは、ビデオやメディア情報を見ることしかできません。
DSM admin または administrators グループに属するユーザーは、メタデータを自分自身で編集したいとき、またはインターネットから自動的に取得したメタデータに誤りを見つけたときは、ビデオ情報を編集することができます。
またシステムのメタデータ読み込み機能を活用して、メタデータを自動的に読み込んだり、間違ったビデオ情報を修正したりすることができます。インターネットから収集した正しいメタデータがビデオ情報の欄に適切に適用されるように、ここに記載されるビデオ ファイルの名づけ規則に従ってください。
情報の自動入力機能は、ホームビデオには使用できませんのでご注意ください。
注:[設定] > [ビデオ フォルダ] を選択し、再インデックス ボタンを使って時々ビデオ情報を更新することができます。ただし、[ビデオ情報] タブの [ロック状態] がロックになっている場合は、インターネットで検索され、取得されてもビデオ情報は自動的に更新されません ([ホームビデオ] および [TV 録画] には適用されません)。
注:ここで、現在適用されているものとは別の言語をビデオ情報言語として選択し、インターネットでビデオ情報が選択した言語で表示される場合、選択した言語が当該ビデオのメタデータに適用されます。しかし、[設定] > [ビデオ フォルダ] > [編集] > [ビデオ情報言語] を選択して、後から対応するフォルダに保存されたムービーや TV 番組のビデオ情報言語を一度に全部変えたい場合、[インターネット検索] 機能を使ってすでに言語が変更されているファイルに対しては、その言語設定は適用されません。その場合、このインターフェイスで1つづつ手動で変更していく必要があります。
インターネットから取得したメタデータが正しくない場合は、ビデオ情報を修正することができます。
ビデオ情報の編集 のオプションと、[操作] ドロップダウン メニューの [ビデオ情報を修正] のオプションの違いは、後者はムービー、TV 番組のエピソード、録画した TV 番組に複数のビデオ ファイルが含まれている場合にのみ適用可能であるということです。例えば、3 時間のムービーが 3 つのビデオ クリップ (1 クリップにつき 1 時間) で構成されている場合は、エラーがあるクリップのメタデータを編集すると、編集した情報がこのムービーの下でグループ化された別のクリップに適用されます。
修正したビデオクリップを別のビデオに分類しなければ、ムービー/TV 番組/ホーム ビデオの欄は変更されませんのでご注意ください。それまでは、変更されたクリップがまだ同じムービー、TV 番組のエピソード、ホーム ビデオに含まれます。
ビデオを選択し、[操作] ドロップダウン メニューから [メディア情報を表示] を選択すると、メディア情報が表示されます。